MaaSでまっすぐ⤴

自然の恵みと四季を楽しむまち

久留米 田主丸エリア

まちの東西には耳納連山が連なり、北には筑後川が流れる自然豊かな田主丸。まちに広がる田園やフルーツ畑の恵みと、その自然が織りなす四季の移ろいを楽しめるエリアです。

  • 実った柿の写真実った柿の写真
  • 列車が走るのどかな風景の写真列車が走るのどかな風景の写真
  • 熟成された赤ワインの写真熟成された赤ワインの写真
  1. 巨峰栽培とぶどう狩り発祥

    ぶどうの王様・巨峰の栽培に日本で初めて成功したのが田主丸の農家さん。傷みやすく市場に流通できない巨峰を楽しんでもらうために、ぶどう狩りを始めたのもこの地です。

    ぶどう園に加えて、ワイナリーも人気の観光スポットです。

    巨峰栽培とぶどう狩りイメージ写真 巨峰栽培とぶどう狩りイメージ写真 いちじく狩りイメージ写真

    ぶどうの他にも柿や苺、いちじくも人気。

  2. 植木・苗木

    温暖な気候と栄養豊かな水を運ぶ筑後川のある田主丸は樹木を育てるのに最適な地。
    1700年頃、苗木技術を追求する先人たちが集い、次第に植木・苗木の里へと発展しました。

    現代では特に柑橘苗木が盛んで、全国シェアの8割を占めます。

    柑橘苗木イメージ写真 柑橘苗木イメージ写真 苗木の育つ田主丸の風景写真

    扇状地の砂礫質の土壌と
    水はけのよさが特長。

  3. 河童伝説

    筑後川の流域にあることから河童伝説が残る田主丸。まちには河童のオブジェや水神の御神体が約1000体あるといわれています。田主丸に訪れた際は、ぜひ探してみてください。

    絵や石像のみならず、田主丸の駅舎までもかっぱのデザインです。

    JR田主丸駅 河童を模した田主丸駅の写真 河童を模した田主丸駅の写真 河童の銅像の写真

    かっぱガイドのツアーや
    かっぱマップの配布も。

エリアマップ エリアマップ
久留米 田主丸エリア

年間イベントカレンダー

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
イベントタイトル たのしまる春まつり・酒蔵開き さつき盆栽展 ハウスぶどう狩り 河童明神 夏の大祭 ぶどう祭り 巨峰ワイン祭り 柿まつり いちじく祭り 虫追い祭り 月読神社大祭 さざんか祭り
久留米 田主丸エリアの企画乗車券ページはこちら
ページの先頭へ